年長の新学期と幼稚園の影響

娘の夏休みがやっと終わったよー!

今度の新しい先生は前の先生みたいなヒドイ先生ではなく、去年お友達の担任だった先生。評判は良かったし、ストでも来てたし、制作物も多かったので少し安心しました。

が!

フランスでは現在公務員に支払うお金が無いのか、教師が少ないのか、どっちもの理由でなんと、

年中と年長が合同のクラスになりましたー!それも31名。

担任ひとり。アシスタント1名。

ありえませんー

ということで、年長の貴重な一年間はまたも「お友達と楽しく遊んでくる」ということだけに割かれる幼稚園生活になりそうで、またもブルーなママでございます。

こないだ娘と1歳長男とのやり取りを見てても、1才児が娘の頭を叩いてて、私も「叩いたらダメ、なでなで」と叩かないように1歳に声をかけたんですが、1歳児はまだ理解できないから叩き続けてたんです。

そしたら娘はやり返したんですねーーー

そういう時はやり返すんじゃなくて、して欲しいことを教えてあげないと分からないよ、 ましてや1歳だし と私が言ったんですが、娘は「だって前の幼稚園の先生は同じことしないと分からない言ってたよ」だと!

大前提として、年少者に対して暴力振ってはいけない。

けど、やられたらやり返すのか、嫌だと主張して攻撃しないのか、避けるのか。こういう教えってのは何が正しいか分かりませんよねー自分の学校ではどうだったかな。

同じ国民でも色々な考え方があると思うしねー宗教で統一されてるなら戦争起きませんよねー

フランスは弱肉強食だから右手も左手も差し伸べたら食われちまうと教えたほうがいいのかもしれないけど。

先生と親の意見が食い違っている、というのは一番いただけませんね。子供も混乱するだろうし、親の私も実際分からんのですよ、フランスで子供が育っていくならどういう考え方がいいのかね。

新学期ということで、お祝いなのか分かりませんが、給食にはジュースやケーキまで出てきて、子供なのに砂糖漬け!?みたいなイラッとするポイントも次々出てきて、夏休みが終わってすっきりしたけど気が休まらない新学期です~

ほんと、油断してたらいかん。染まってしまわないようにと気が引き締まる思いです・・・

日本に来月一時帰国するからね、そんとき体験入園させてもらう幼稚園で一年分吸収してきます。

コメントを残す