娘の初ジャズダンス発表会

今週末は5歳娘のジャズダンス発表会がありました。

発表会は大成功!想像以上に素晴らしい演技でした。

これはもっとお姉さんのクラス。

娘は不運なことに風邪をひいてしまったので、熱を出しながらの舞台。かわいそうだけど、よく頑張りました。本人いわく「楽しかった」そうです。なんか、もう少しボキャブラリーを増やしてあげたい・・。

個人的には、お化粧をしっかりやってもらったことと、舞台最後のカーテンコールが楽しかったのかなと思います。

それにしても、「子供の発表会」なのに、 観客のノリがすごい(笑)。

幕が開いたとたん、「ヒュー!」「キャー!」「イエーイ!!」という歓声に包まれてて、ウケました。声出さないほうが変なやつって感じな勢いです。。日本の習い事の発表会とかってどんな感じなんだろか。

エグザイルキッズみたいなやつだと、こんなノリなのかもしれませんね。

今回の音楽はマイケル・ジャクソン。なので、ほぼ全部知ってる曲で、大音量で聞いてるだけでも楽しい。のに、予想外に生徒さんのダンスが素晴らしかったのです。

うちの娘のクラスはポテポテみんなかわいい~という感じ、小中高生は美しかった! 60代とか50代の女性もふつうに踊ってて、すごいなと。綺麗にソロで踊る子もいたし、振り付けもみんなバシッと決まっててて、1時間観てて飽きませんでした。

なにより、みなさん心からの笑顔で踊ってたのが良かったですね~ 結構ぽっちゃりさんも多いし、素人だと恥ずかしいとか思いそうなものだけど、自信満々に踊ってて素敵でした。久しぶりに育児から開放されてショー的なものを観たから余計に感動した?(笑)。

先生は最後に挨拶しに出てきたとき、上の動画と同じ衣装でした!

子供は4歳(年中)から、 小中高~大人のクラスまであり、クラスごとの発表。

娘のクラスの発表は1回だけですが、上のクラスは前半だけでも2回~3回、曲と振り付けを変えて再度登場していました。

しかも、土曜の夜から日曜にかけて、合計3回も舞台に出るんです。5歳の娘もこの2日間で3回舞台に立って同じダンスを踊りました。リハ入れたら4回ですね。

なので、もっと上のクラスとかは、一日で3種ダンス✕午前と午後2回=6回は着替えて踊っていることに・・・ハードすぎる(笑)。やっぱりフランス人は体力あると思う!

開催場所は市内の劇場です。チケット代がかかって1席12ユーロ。

私は、音響も照明も入るしお金取るもんだよね、とふつうに思ってましたが、フランス人ママや義理母などは「お金払うなんてありえない!」と皆さんはじめはプンプン。でも観たあとは「本格的だったわ!」と感心してました。

一般的には、習い事の発表会で使う舞台は無料らしいです。これは市の財政状況次第だと思うので、うちの市は潤っていないのでしょう。

ちなみに東京でお子さんをバレエ教室に通わせていた方に聞いたところ、バレエの発表会だけで20万前後が飛んでいくそうで・・・驚愕!

プラス、毎月のお月謝で数万円だから、日本で習わせることを考えたら劇場代くらい大したことないと思ってしまいます。

フランスの習い事事情

パリ市内は分かりませんが、フランス・パリ郊外の庶民的なわが町では、市が主催する習い事は年間250~500(約3万~6万円)ユーロ。大半は300ユーロ以内です。12ヶ月で割ると2,500~5,000円ですね。

練習着や楽器など、別途予算が必要な習い事もあるけど、安いです。文化芸術にふれる権利は平等ってことですかね。

なお、公文のようなお勉強系は、英語やスペイン語など語学系くらい。スポーツ系か芸術系が主流です。

休暇大好きなフランスなので、夏休み2ヶ月間や、2週間のバカンスの間はお休みになります。日本はその点、習い事が休みなんてありえない印象ですよね。

1年ごとに習い事を変える人も多いです。

えっ変えちゃっていいの?!って感じですが、習い事フェア(っていうのが新学期にあるんです)に行った際も、

”余暇を楽しもう”というノリでした。一緒にプロを目指そう!みたいなノリはほぼ無いです。

まあ、幼少期は好きなもの、向き不向きを探す気持ちで色々トライするのがいいと私は思います。

私がこどもの習い事に求めることは、スキルの上達よりも、

  • できなかったことも、練習&工夫すれば出来るようになる、という実感を掴むこと
  • 学校以外のお友達と出会うこと
  • 学校や家以外の大人と出会うこと
  • 体力がつくこと

なので、今年度に試したダンスはおおむね正解でした。

先生は明るく良い方で尊敬できるし、高校生のお姉さんたちがアシスタントについて一緒に踊ってくれるので新しい体験になるし、できなかったスキップも練習すれば出来るようになったという自信もついたし。

これも、親と子供だけでは、スキップが出来ない⇒練習しよう、と声をかけてもうまくいかないんですよね。「出来ない、だからどうした?」感があるというか。親相手だと嫌なことは聞かないし。習い事だと第3者が入るので、素直に聞いてくれる傾向あり。

親の私も、やることは送り迎えくらいなので大した負担ではありません。

ダンスを始めた当初はほんとに大丈夫かな、振りとか覚えられるのかなという感じでしたが、舞台でくるくる踊る娘を観られて感無量でした。

コメントを残す