娘を算数好きにさせた動画

ほんとーに不思議なんですが、6歳娘は算数が大好きです。

8+6=

13-9=

みたいな計算問題をもっとたくさん作って欲しいとせがまれるので、毎日私がせっせとコピー紙裏に問題を書いています。

歯磨き中は暗算や文章題の出題タイム。

最近は5までの掛け算や割り算もやりたがるようになりました。

ついでに、2で割り切れる数、3で割り切れる数、どんな数字でもきれいに割り切れない数がある、というのを知ったときの娘の目の輝きといったら・・・。まあでも本来子供は新しい仕組みを知る時ってこんな感じで楽しいんでしょうね。

文系の私には分からんが(泣)

で、最近の計算好きを加速させたきっかけは、NHKの「さんすう犬ワン」です。

コロナ外出制限中にお友達に教えてもらったサイト「https://www.nhk.or.jp/school/」がすごい情報量で、その友人の子は年齢がもっと上なので違う番組「おはなしのくに」や「テキシコー」をおすすめしてくれたんだけど、娘がハマったのはこの算数番組でした。

大人の私が見ても面白いし、分かりやすく作っているなと思います。

我が家では、家事のお手伝いが5pt貯まるとテレビを見てもいいシステムなので、この番組を続けて見たいがために一時期家事をめっちゃ頑張ってました笑。

さんすう犬ワン」では、色んな単元が次々出てくるので、分数や小数などまだしっかり理解していない内容が半分以上だし、日本語で難しい単語(円とか図とか棒グラフとか)もあったのですぐ忘れちゃうかと思ったけど、最近工作で定規使って測ったら「これワンで作ってたよね」と思い出してたので、記憶には残ってるみたいです。

つくづく、日本はNHKがすごくクオリティ高い番組を作っていると思います。NHK for schoolにはまだまだ見たい&見せたい番組はたくさんあるんだけど、ジブリも見せたいし、本人はディズニーも見たいしで全然追いついていません。

8 comments

  1. かな says:

    算数犬ワン、私も好き♡

    そんなに算数好きなのね!!
    なんか、なんか、すごく嬉しいー!

    ならば、
    パターンブロック
    というブロック遊びや、

    アルゴベーシック
    っていう論理的思考力使うカードゲームなんか好きかも。というか、カードゲームの方はべんさんも好きかも。

    いやあ、8+6は頭の中でどうやってやってるのか聞きたい!聞いてみて!3+1で14なのか 6-2で14なのか、8-4で14なのか…
    13-9は、3+1と頭の中でやってそうよねー!!!

    うちは、算数は好きっていうけど、ジュリアちゃんほどではないなぁ。指は使わないにしても、思考過程楽しむまでいってない。いやあ、楽しみー♩

    • ふっきぃ says:

      さすがにいろいろなアイデアが出てくるね!
      アルゴベーシックっていうの、楽しそう!!今度帰国したら調達してみようかな。

      パターンブロックは多分うちの他の積み木とゴチャゴチャになって忘れ去られそう。とりあえずはピタゴラスの定理で遊ばせてるー。

      文章題の練習を楽しんでやるっていうのはすごくいいと思う。うらやましい。うちは文章題は致命的にダメだねー。特に引き算。A君は10個飴を持っています。A君はB君より3つ多い。B君はいくつ持っていますか?的な比較のやつ。こないだ1問やるのに1時間くらいかかった。

      • フランスママ says:

        ふっきい、ピタゴラスの定理ってピタゴラスプレート?これうちも持ってる!今でも大活躍で次回2個め買おうと思ってたよ。
        文章題は目の前にアメ出したら分かりそうな気がするけどねえ、1時間も粘れるのはある意味すごい。うちならすぐ泣くんだよ・・・
        あと文章題については長くなるから別記事書くわ!

    • フランスママ says:

      かなちゃん、算数専科の先生にそんな喜んでもらえて嬉しい!親子で授業受けたい 笑。
      頭の中どうやってるか、の式がすでに私は理解できなかったんだけど!(笑)、聞いたら「8+6は両手で8作って2が余って6-2」「13-9は3を9から先に引いて10-6」らしい。そのほうが簡単でしょって言われたが、算数好きはこんなふうに考えるのかしら?私の年齢だと1~2桁計算は暗記で覚えちゃってるから斬新だったよ。
      でも指は毎回使ってるよ。楽しんでない時もあるよ、3桁だと「難しいー」「できないー」ってすぐ投げ出すし。だからホント、いかにこの算数好きを継続させられるかヒヤヒヤしてる(笑)。
      アルゴ持ってる!最近やってないから出そう!パターンブロック知らなかった!良さそうだね、もっと地味なこれ系1つ持ってて、いつも泣きそうになりながらどうにか一つ仕上げて力尽きてる、根気をどうやって引き出せばいいのかが悩みどころだよ。

  2. かな says:

    ほほー!おもしろいねえ。
    ちゃんと説明できるところがまた素晴らしいー!!足し算より引き算の方が好きなのかな?
    そして、3桁までやってるなんてすごいなぁ。

    パターンブロックは、しっかり使えば分数も感覚的に身につくらしい。。。でも、家庭でやるとなると、宝の持ち腐れにしてしまいそうだよねー。我が家もそうなりつつある。

    別記事楽しみにしてる。うちの子育てにも参考にしたいわぁ!

    ちなみに、13-9だけど、私は
    13を10と3に分解して、
    10-9=1
    3+1=4
    としてるよ。私は足し算の方が好きだからなるべく引き算使いたくないの。

    自分が得意じゃないものを子どもが好きだと、伸ばしてあげたくても難しいよね。和花の場合ダンスや図工だから、私はもう、ほっといちゃってる。。。えのこえらい。

    あと、ふっきぃ。
    その手の問題は、苦手な子とても多いよ。
    図にかけるかどうかがポイントよね。でも、図にかけても式に結びつかなかったり。1時間かけて丁寧におしえてあげられるママもすごいと思うよ!!

    • フランスママ says:

      かなちゃん、足し算引き算どっちが好きとかあるのねー!娘は「先に10作っちゃうの」「先に3を取っちゃうの」と言ってた。私がへー!と感心するからいい気になるのかも。
      図工は私から見ればかなちゃんも得意の部類だよ、変に介入しないほうが良い分野もあるよね。

  3. ふっきぃ says:

    そうそうピタゴラス。あれピタゴラスプレートっていうのか。全然考えないでずっとピタゴラスの定理っていうおもちゃだと思ってた!爆!
    うちは、小学1-2年と3-4年用持ってる。5-6年用も買うつもり。末っ子も適当に遊べるからいいよね。
    文章題は、いろいろやったよ。絵も描いた。オモチャ並べて数えるのもやった。だけど、「〜より多い」がどうして引き算なのかわからないっぽい。「差」だよ。「差」は何算?それは引き算ってわかる。だけど文章から引き算には直結しないらしい。学校は中国語、家で英語で、頭混乱するのもあると思うけどね。気長にやってみるよ

  4. フランスママ says:

    ふっきい、算数嫌いの私は「差は引き算」って暗記してた節がある・・・あと言語が違うのはかなり大きいと思うよ。うちもフランス語の文章題なんて旦那がたまに出す程度だからこれから試練来るね。
    ピタゴラスそんなに色んな種類あるのか、見てみる!

かな へ返信する コメントをキャンセル